新着情報

新着情報

一覧へ

2025年2月28日

ご存じですか?地域の身近な相談相手 民生委員・児童委員・主任児童委員(埼玉県社会福祉課)

 民生委員・児童委員は、高齢者や障がいのある人、子育て中の人などが地域で安心して暮らせるよう支援しているボランティアです。地域住民の暮らしを応援するため、住民の立場で困りごとを一緒に考え、サポートします。(民生委員制度の詳細はページ下のリンクを御確認ください)

・立場や任期は?
特別職の地方公務員(非常勤)で、無報酬のボランティアとして活動しています。活動に係る交通費や通信費などは、県や市町村から支給されます。任期は3年で、再任が可能です。

・どのように選ばれるの?
市町村の推薦会を経て、県へ推薦されます。県は選ばれた方について県の社会福祉審議会に意見を聴いた後、厚生労働大臣に推薦し、厚生労働大臣から委嘱されます。

・民生委員・児童委員の活動に興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
・問い合わせ先
お住いの市町村福祉担当課(PDF)
または 埼玉県福祉部社会福祉課(TEL:048-830-3221)

ご存じですか?地域の身近な相談相手 民生委員・児童委員・主任児童委員(PDF)

民生委員・児童委員が必要とされています(PDF)





上へ