新着情報

新着情報

一覧へ

2023年11月16日

埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム第8回シンポジウム参加募集について

 埼玉県では、県民の方や企業、NPO、金融機関、各種団体など多様なステークホルダーとの連携を通じてワンチーム埼玉で「埼玉版SDGs」を推進するため、「埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム」を設置しています。

 本プラットフォームでは、自然環境・社会情勢が大きく変動する中で、企業や団体にとってどのようなチャンスがあり、役割を担えるのかをテーマに基調講演と県内事業者の事例発表の二部構成のシンポジウムを開催します。

 参加はどなたでもできますので、皆さまのご参加お待ちしております。

1 日時 令和5年11月27日(月曜日)午前10時から正午まで
2 場所 埼玉会館小ホール(さいたま市浦和区高砂3−1−4)
3 内容
(1)基調講演 講師:気象予報士 森田 正光 氏  
「気候変動による2030年の姿〜地球温暖化による変化に対する企業のチャンスと役割〜」
(2)事例発表
@株式会社篠崎運送倉庫(鴻巣市)代表取締役社長 山岸 優太 氏  
AASTRA FOOD PLAN 株式会社(富士見市)代表取締役社長 加納 千裕 氏
4 詳細
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/sdgs/sdgs_platform_sympodium8_document.html

5 お問い合わせ先
埼玉県企画財政部計画調整課
総括・SDGs推進担当 吉野 牧人
〒330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−15−1
TEL 048−830−2133
E-mail yoshino.makito@pref.saitama.lg.jp
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/sdgs/saitama-sdgs.html




上へ